Selection

選書事業について

蔵書構成等の参考に。
図書館振興財団の選書員が
おすすめの新刊を毎週セレクト

時代の変化を鑑みつつ潜在的なニーズを捉え、様々な層に向けた資料の選書を行う「新刊選書」と、より専門性が高く調査・研究等にも対応しうる資料の選書を行う「専門書・学術書選書」。当財団の選書員が、図書館をはじめ、本に関わる全ての人々に向けておすすめの本を選書しご紹介しています。

図書館の画像

選書基準

幅広いニーズにこたえる資料の選書

  • ・ 様々な層を対象とし広範な分野をカバーした選書
  • ・ 正確で新しい情報を含み、図書館等で所蔵するにふさわしいと思われる資料の選書
  • ・ 時代の変化を捉えつつ、将来的・潜在的な利用についても想定した選書

調査・研究等に資する資料の選書

  • ・ 入門的資料から調査・研究等に資する専門性の高い資料まで、多様な目的に対応しうる選書
  • ・ 個人や地域等の課題解決、あるいは新しい文化・技術等の創造や発展につながると思われる資料の選書

偏りのない資料の選書

  • ・ 様々な理論・学説・観点に基づく資料の、幅広く偏りのない選書
  • ・ 著者の思想的・宗教的・政治的立場に左右されることない公平な選書
  • ・ 選書員の個人的な関心や好みによらないバランスの取れた選書

選書員紹介

出版社からの近刊情報を元に、
2つの分野から毎週おすすめの本を紹介しています

新刊 選書委員会
井東 順一
元 墨田区立ひきふね図書館
岩城 昌幸
東大阪市立花園図書館 館長
打保 秀一
高山市図書館「煥章館」 顧問
梶山 祐一
元 高萩市教育委員会 教育部長
加藤 孔敬
名取市図書館 館長
上岡 真土
高知県立図書館
菊池 壮一
元 日比谷図書文化館 図書部門長
木俵 康之
元 長崎市立図書館 総括責任者
木村 年孝
元 今治市立中央図書館 館長
楠本 美津子
河内長野市立図書館
小林 一浩
元 酒田市立中央図書館 館長
杉本 和子
有田川町地域交流センター(ALEC) センター長 兼 有田川町立金屋図書館 館長
中村 宗玄
社会福祉法人和愛福祉会 理事長
藤原 直幸
京都府立京都学・歴彩館
古川 淳
由利本荘市教育委員会 学事課 課長
山本 安彦
山陽小野田市立中央図書館 館長
専門書・学術書 選書委員会
宇田 隆幸
新潟国際情報大学 経営情報学部 情報システム学科 教授
大平 睦美
京都産業大学 文化学部 教授
織田 裕行
新潟大学 学術情報部 学術情報サービス課 医歯学図書館係
多賀谷 津也子
大阪大谷大学 非常勤講師
月本 一武
宝塚大学 大阪梅田キャンパス 梅田事務部 図書館事務課 課長
橋本 敬三
国際日本文化研究センター 情報管理課 情報管理課長
東野 善男
富山短期大学 経営情報学科 教授
日出 弘
元 東北大学工学研究科 教務課等職員
To TOP