画像をクリックで拡大イメージを表示

『図書館の学校』2025年 春号

特集 「本を買うことは時間を買うこと」

1,000円(税別)

※ 送料について(税込):1冊→210円、2冊~5冊→370円、6冊以上ご相談ください

※ 請求書について:適格請求書の発行はしておりません

今号は・・・

特集1は「第28回図書館を使った調べる学習コンクール 入賞作品発表!」。入賞32作品3団体を誌面発表・紹介しています。今回の応募作品の傾向や評価ポイントを各部(小学生の部<低学年>など)の審査員の先生方が講評にまとめてくださっています。

特集2は「本を買うことは時間を買うこと」 夏葉社代表 島田潤一郎さんの講演録。当財団の新刊・専門書/学術選書委員会の情報交換会(2024年11月)の報告として、島田さんのことばを誌面でご覧いただけます。

表紙は東京都北区ジェイトエル。JR埼京線十条駅から徒歩1分にできた施設で、クリエイティブルームや音楽・動画編集室等を併設。自館の貸出サービスは行わないのが特徴です。本を軸としたさまざまな創作活動ができる施設です。

目次

  • [特集1]
  • 第28回「図書館を使った調べる学習コンクール®」入賞した32作品と3団体/審査員講評から
  • [トップインタビュー vol.3]
  • すべての受益者を対象とした行政サービスを、横手駅前から 秋田県横手市 市長 高橋 大さん 
  • [特集2]
  • 「本を買うことは時間を買うこと」  夏葉社代表取締役 島田潤一郎氏 講演録
  • 助成事業者が決定しました 2024年度 提案型助成9事業、2025年度 振興助成8事業を選出
  • 2023年度 図書館振興助成事業報告④ 
  •  出張学校図書館 ~もっと本を読もう~  八王子市
  •  佐賀地域寺院所蔵仏書・漢籍資料デジタルアーカイブ推進事業  九州龍谷短期大学図書館
  •  「浅野工学専門学校所蔵遠藤於菟建築資料」デジタルアーカイブ化  学校法人 浅野工学園 浅野工学専門学校
  •  泉佐野市立小学校図書室 環境改善整備事業  泉佐野市
  • 図書館界のこの一年
  • [連載]
  • 私と図書館 最終回 「映え」る図書館  上田紀行
  • 図書館が生まれた 表紙の図書館・東京都北区ジェイトエル/桶川市立川田谷図書館/輪島市立図書館/静岡市立藁科図書館/トヨタ産業技術記念館図書室/安芸高田市立中央図書館/那珂川市図書館
  • 我ら あおばライブラリアン 第16回 イベント企画 埜納タオ
  • 図書館探訪記23 読書のタネまく ちいさなくるま [実況中継]久喜市移動図書館
  • 図書館メジャー化計画 第35回 いくつになっても初体験!  奥野宣之
  • 大学図書館司書がまとめた“情報の調べ方のお作法”の本 インタビュー 昭和女子大学図書館勤務/昭和女子大学現代ビジネス研究所研究員 中崎倫子さん
  • 世界の図書館 第52回 コソボ国立図書館
  • 事務局ニュース
  •           表紙の図書館・東京都北区ジェイトエル  撮影・小林キユウ イラスト・北原明日香

関連書籍

定期購読をご希望の方はこちら

  • 2023年 冬号

    特集 生成AIと図書館

    1,000円(税別)

  • 2024年 春号

    特集 読書バリアフリー法について考える

    1,000円(税別)

  • 2024年 春号

    特集 読書バリアフリー法について考える

    1,000円(税別)

  • 2024年 夏号

    特集 「小学生の部(低学年)」の作品を考える 「図書館を使った調べる学習コンクール®」からみた低学年の調べる学習とは

    1,000円(税別)

  • 2024年 夏号

    特集 「小学生の部(低学年)」の作品を考える 「図書館を使った調べる学習コンクール®」からみた低学年の調べる学習とは

    1,000円(税別)

  • 2024年 秋号

    特集 2025年度振興助成事業 既成概念にとらわれない「図書館」新時代

    1,000円(税別)

  • 2024年 秋号

    特集 2025年度振興助成事業 既成概念にとらわれない「図書館」新時代

    1,000円(税別)

  • 2024年 冬号

    特集 私設ライブラリーってなんなんだ? 日本の図書館の今を考える

    1,000円(税別)